(2) 協会は、申請者から提出のあった申込内容を確認し、受付番号を発行して電子メールによりお知らせします。受付番号は報告書でも必要になるため、メールは保存をお願いします。
※インターネット経由のメール受信拒否の設定解除をお願いします。
※7日以内に返信がない場合は、協会に直接お問合せください。
(3) 申請者は、帰国後、
パスポート取得助成事業報告書・委任状
(ワード:28.6キロバイト)に記載の添付書類を全て添付のうえ、
協会あてに、郵送または直接持参により提出をお願いします。
※[パスポート所持人記入欄]はパスポートの一番後ろのページです。
※※報告書、添付書類、委任状(必要な場合)に不備がある場合、助成金をお支払いすることができませんのでご注意ください。
(4) 報告書の提出期限は、帰国日の属する月の翌月15日(土日祝日の場合は、翌平日)までとなります。
(5) 報告書の提出を受けた協会は、内容を審査し、適当と認めたときは、助成の決定を行います。決定の通知は助成金の支払いをもって代えさせていただきます。
(6) 助成金の支払いは、報告書提出月の末日までに行います。
【送付先】
〒862-8570 熊本市中央区水前寺6丁目18-1
熊本県国際協会 パスポート助成 行
(お問合せ先)096-333-2159
E-mail kuma-outbound★sage.ocn.ne.jp(★を@にかえてください)
【支払い方法】
助成金は、報告書に記載の振込口座に協会より振り込みます。
※振込口座の名義人が申請者と異なる場合は、委任状の提出をお願いします。
委任状
(ワード:29キロバイト)